ボート免許教室(免許取得までの流れ)

■1級小型船舶操縦免許(4日間+半日)

■2級小型船舶操縦免許(2日間+半日)

■特殊小型船舶操縦免許(1日間+半日)

まずは、シーメンズにお電話・メール・FAX等で受講申込書をご請求ください。
必要書類を郵送いたします。
※その他ご質問もお気軽にお問い合せください。
■必要書類
受講申込書 ・ 身体検査証明書 ・ 住民票(本籍地記載のもの)
証明写真4枚 パスポートサイズ(縦4.5cm 横3.5cm) ※同時受講する場合は5枚
■必要書類ダウンロード 受講申込書 / 身体検査証明書
※お急ぎの場合は必要書類をダウンロードしてご利用ください。ただし必ずお電話で予約のうえ申込書をシーメンズにご郵送ください。尚、必要書類及び費用は現金書留にて同封して頂き講習日の14日前までにご送付下さい。
受験資格
■年齢
【一級・二級】17歳9月以上
【二級(若年者限定)・特殊】15歳9月以上
※二級若年者限定で操縦可能な船舶の総トン数は、5トン未満です。
※若年者限定は、満18歳をもって自動的に解除となります。
■身体検査合格基準
【視力】
両眼ともに0.5以上であること(矯正視力を含む)。
但し、一眼の視力が0.5に満たない者は次の要件に適合すれば可。
他眼の視野が左右150度以上であること。
他眼の視力が0.5以上であること。
【弁色力】
夜間において船舶の灯火の色を識別できること。
(身体検査証明書の弁色力の欄が[正常]以外になった方は
灯色識別検査器による検査が必要ですのでご連絡下さい。)
【聴力】
5メートル以上の距離で話声語を弁別できること。
その他所定の身体検査基準に達していること。
教室までのアクセス
<大阪 南港教室>
財団法人 日本船舶職員養成協会 近畿支部
〒559-0032 大阪府大阪市住之江区南港南2-1-51
■大きな地図で見る