1級小型船舶操縦免許【国家試験免除】
1級小型船舶操縦免許は、すべての水域を航行できる免許です。
但し、100海里を越える場合は機関長(6級以上の海技士(機関)免状所有者)の乗船が必要です。 20トン未満の船舶 (プレジャーボートで一定要件を満たすと認められるものは20トン以上の船舶でも操縦可能)
大阪の船舶・ボート免許教室(HOME) > 1級小型船舶免許
1級小型船舶操縦免許は、すべての水域を航行できる免許です。
但し、100海里を越える場合は機関長(6級以上の海技士(機関)免状所有者)の乗船が必要です。 20トン未満の船舶 (プレジャーボートで一定要件を満たすと認められるものは20トン以上の船舶でも操縦可能)
受講申込書 ・ 身体検査証明書 ・ 住民票(本籍地記載のもの)
証明写真4枚 パスポートサイズ(縦4.5cm 横3.5cm) ※同時受講する場合は5枚
■必要書類ダウンロード 受講申込書 / 身体検査証明書
※お急ぎの場合は必要書類をダウンロードしてご利用ください。ただし必ずお電話で予約のうえ申込書をシーメンズにご郵送ください。尚、必要書類及び費用は現金書留にて同封して頂き講習日の14日前までにご送付下さい。
■受験資格
■年齢…17歳9月以上
■身体検査合格基準
視 力…両眼ともに0.5以上であること(矯正視力を含む)。
但し、一眼の視力が0.5に満たない者は次の要件に適合すれば可。
他眼の視野が左右150度以上であること。
他眼の視力が0.5以上であること。
弁色力…夜間において船舶の灯火の色を識別できること。
(身体検査証明書の弁色力の欄が[正常]以外になった方は
灯色識別検査器による検査が必要ですのでご連絡下さい。)
聴 力…5メートル以上の距離で話声語を弁別できること。
その他所定の身体検査基準に達していること。
小型船舶免許1級について
2級と比べて学科海図の読み書きが追加になります。
船長になって、広域を楽しみましょう。
取得までの流れ(4日間)
学科:学科(最短4日):講習時間 24時間/修了審査 2時間20分
実技(2日目):実技(半日):実技教習 4時間/修了審査 30分
教習料金等合計:141,000円(特殊受有者:137,700円)
まずは、シーメンズにお電話・メール・FAX等で受講申込書をご請求ください。
必要書類を郵送いたします。※詳しくは上記、【必要書類】項目をご覧ください。
※その他ご質問もお気軽にお問い合せください。
大阪 南港教室 日程表(1級小型船舶操縦免許)
<学科会場>日本船舶職員養成協会 大阪府住之江区南港南2-1-51
<実技会場>高石マリーナ 高石市高師浜2-12-15
ウエダマリーナ 大阪市此花区酉島2丁目4-39
*各日程定員になり次第締め切ります *上記時間割は諸事情により変更する事があります
受講 No. |
学科4日間 (修了審査を含む) |
|||
9:00~18:30 1日目(学科) |
8:00~19:20 高石マリーナ 2日目 (学科+実技・修了審査) |
9:30~17:30 3日目(学科) |
9:30~17:30 4日目 (学科・修了審査) |
|
17 | 4/2(土) | 4/3(日) | 4/23(土) | 4/24(日) |
18 | 4/6(水) | 4/7(木) | 4/20(水) | 4/21(木) |
19 | 4/9(土) | 4/10(日) | 4/23(土) | 4/24(日) |
20 | 4/11(月) | 4/13(水) | 4/20(水) | 4/21(木) |
21 | 4/17(日) | 4/18(月) | 4/20(水) | 4/21(木) |
22 | 4/23(土) | 4/24(日) | 5/14(土) | 5/15(日) |
23 | 4/29(祝) | 4/30(土) | 5/14(土) | 5/15(日) |
24 | 5/4(祝) | 5/5(祝) | 5/14(土) | 5/15(日) |
25 | 5/7(土) | 5/8(日) | 5/14(土) | 5/15(日) |
26 | 5/9(月) | 5/11(水) | 5/23(月) | 5/25(水) |
27 | 5/15(日) | 5/16(月) | 5/23(月) | 5/25(水) |
28 | 5/21(土) | 5/22(日) | 6/4(土) | 6/5(日) |
29 | 5/28(土) | 5/29(日) | 6/4(土) | 6/5(日) |
30 | 6/1(水) | 6/2(木) | 6/22(水) | 6/23(木) |
31 | 6/4(土) | 6/5(日) | 6/25(土) | 6/26(日) |
32 | 6/6(月) | 6/8(水) | 6/22(水) | 6/23(木) |
33 | 6/12(日) | 6/13(月) | 6/22(水) | 6/23(木) |
34 | 6/18(土) | 6/19(日) | 6/25(土) | 6/26(日) |
35 | 6/25(土) | 6/26(日) | 7/17(日) | 7/18(祝) |
36 | 6/29(水) | 6/30(木) | 7/20(水) | 7/21(木) |
37 | 7/2(土) | 7/3(日) | 7/17(日) | 7/18(祝) |
38 | 7/4(月) | 7/6(水) | 7/20(水) | 7/21(木) |
39 | 7/9(土) | 7/10(日) | 7/17(日) | 7/18(祝) |
40 | 7/10(日) | 7/11(月) | 7/20(水) | 7/21(木) |
41 | 7/16(土) | 7/17(日) | 8/6(日) | 8/7(日) |
42 | 7/23(土) | 7/24(日) | 8/6(土) | 8/7(日) |
43 | 7/27(水) | 7/28(木) | 8/15(月) | 8/17(水) |
44 | 7/30(土) | 7/31(日) | 8/6(土) | 8/7(日) |
45 | 8/1(月) | 8/3(水) | 8/15(月) | 8/17(水) |
46 | 8/6(土) | 8/7(日) | 8/27(土) | 8/28(日) |
47 | 8/7(日) | 8/8(月) | 8/15(月) | 8/17(水) |
48 | 8/11(祝) | 8/13(土) | 8/27(土) | 8/28(日) |
49 | 8/20(土) | 8/21(日) | 8/27(土) | 8/28(日) |
50 | 8/24(水) | 8/25(木) | 9/12(月) | 9/14(水) |
51 | 8/27(土) | 8/28(日) | 9/18(日) | 9/19(祝) |
52 | 8/29(月) | 8/31(水) | 9/12(月) | 9/14(水) |
53 | 9/3(土) | 9/4(日) | 9/18(日) | 9/19(祝) |
54 | 9/4(日) | 9/5(月) | 9/12(月) | 9/14(水) |
55 | 9/10(土) | 9/11(日) | 9/18(日) | 9/19(祝) |
56 | 9/18(日) | 9/19(祝) | 10/8(土) | 10/9(日) |
57 | 9/21(水) | 9/22(木) | 10/12(水) | 10/13(木) |
58 | 9/23(祝) | 9/24(土) | 10/8(土) | 10/9(日) |
59 | 9/26(月) | 9/28(水) | 10/12(水) | 10/13(木) |
60 | 10/1(土) | 10/2(日) | 10/8(土) | 10/9(日) |
61 | 10/2(日) | 10/3(月) | 10/12(水) | 10/13(木) |
※実技講習の開始時間は変更する場合があります。
※実技教習は、1艇に教員1名受講者1名のマンツーマンで実施しますので、効率よく受講できます。
*大阪教室以外も教室がありますので、詳細はお問い合せ下さい。